発表会

令和3年度の発表会を行いました。

今回は新型コロナウィルス感染症の感染対策のためクラスごとでの開催となりました。

本来ならすべてのプログラムを皆さんに見ていただきたかったのですが

残念ながら分散型での実施。

保護者の皆様のご協力をいただきながら、こういった形式ではありますが開催できたこと

心より感謝申し上げます。

 

2・3歳 さくら組ひよこ組のお友だちは「ゴリラのパンやさん」。

初めてのお友だちもいるし、2歳と3歳合同ということで

最後の方まで上手くいかない事もあったようですが

少しずつセリフお覚え、動きを覚え、お歌を覚え・・・。

大きな声も出るようになり、自信もついたようですよ。

 

4歳 ばら組さんは「おむずびころりん」。

「おむすびころりん すっとんとん♪」のフレーズがお気に入り。

去年よりもセリフの覚えや練習の進み具合もスムーズになっていたようで成長を感じます。

今年は音楽の発表もありました。

歌に合わせてリズム打ちや、メロディーベル。

お友だちの音を聴きながら、心をひとつにがんばりました。

 

5歳ゆり組さんは「ふしぎの国のアリス」。

会話劇なので、セリフの量や難しい言い回しも多かったのですがよく覚えて頑張りました。

次の出番のタイミングも自分で覚えていてバッチリ!

さすが次は小学生のお兄さん、お姉さんたち!

音楽の発表も今年は「レイダース・マーチ」を合奏で、そしてGReeeeNの「キセキ」をピアニカで。

なかなかの大作でしたが、みんなで力を合わせて本番は一番のできだったようですよ。

5歳では英語劇にも挑戦します。「赤ずきんちゃん」の劇でしたが

発音にも気を付け、役になり切っている様子が可愛かったです。

 

本当は全てのプログラムを皆さんに見ていただきたかった。

成長を一緒に感じたかったのですが、来年こそは!

販売してるDVDとブルーレイには全プログラムを収録しておりますので

ご家族でご覧いただきお楽しみください。

 

ご協力に感謝いたします。

残り少なくなった今年度ですが、子どもたちと一緒に頑張ります!