お楽しみ会

3学期最後のお楽しみ会は4歳ばら組さんの司会進行で行われます。

次は自分たちが一番お兄さん、お姉さんになるので、頑張りましたよ!

一年間の締めくくりで、皆勤賞のお友達も表彰されました。

 1年皆勤

 なんと3年皆勤と4年皆勤のお友達も!

皆勤の秘訣を聞かれ、

「なんでも食べること!」

「たくさん寝ること!」

とアドバイスをくれました。さあ、みんな頑張ろうね。

幼稚舎では4歳から縄跳びを練習しています。

最初のなわとびカードをクリアしたら、通称「黄色カード」と呼ばれるカードに替わり、

難易度が上がります。

なわとびを頑張って黄色カードになったお友達も表彰です。

今年はその黄色カードからなんとさらに「はやぶさカード」に上がったお友達が!

はやぶさカードになるには二重とびができないといけません。

そんな縄跳び上級者のお友達には二重とびも披露してもらいました。

 すごいね~!!

そして最後はお別れのプレゼントを渡します。

2歳、3歳、4歳で協力して仕上げたドラえもんメダルを、

代表してばら組さんが渡してくれました。

そして5歳さんからもメダルのプレゼント。

お互いにがんばろうね、たのしかったね、と

一緒に過ごした時間を思い出しながらの

たいせつな時間でした。

 

みんななら小学校でも大丈夫!

元気に頑張ってね!応援しています。